はじめに
昨今の新型コロナウィルスにより、いわゆる3密(密閉、密室、密接)がクラスター(集団感染)を引き起こす
一つの要因であるといわれています。
当店も含め多くのカフェやコーヒー専門店は、フードやドリンク以外にも、くつろぎの空間やゆっくり過ごして
いただくための居心地の良さなどを提供いたしております。
しかし今回の新型コロナウィルスにおいては、密閉空間や長時間滞在による換気の問題などがいわれ、わたしたち
飲食店にとってはこの問題をどのように対応していくのか、課題を託されています。
アコルドコーヒでも、お客様へのサービスの提供を、完全にはできないにしてもリスクを少しでも低減することが
できないかと、日々考えています。
コーヒー豆のポスト投函式配送もその一つですが、いかに人との接触を8割減らすことができるかが、今後の結果に関わってくるようです。
私達コーヒー専門店にできることはあまりないかもしれません。
しかし、自分たちが『今』できることを最大限にしたいと思い、セミドライブスルーというサービスをはじめました。
不安に思う気持ちを少しでも取り除く努力を、これからもしていけたらと思います。
セミドライブスルーのご利用方法について
基本的な仕組みは、某ファストフード店などと同じです。
違いはドライブスルー専用窓口がなく、お電話での事前のご注文でお受け取り時間をおっしゃっていただき、お車で当店駐車場までお越しいただきます。
当店は店舗入口と駐車場が近く、お客様の来店を店内から確認することが
でき、お客様が降車しなくてもよい仕組みとなっております。
お支払いも現金、各種QR決済、クレジットカードなど降車せずおこなうことができます。
ドリンクやパニーニ以外にも、コーヒー豆やフィルターなど当店で普段販売
しているものでしたら同様にこのシステムにてお買い物できます。
(自家製ケーキのみ不可)
なるべく接触を避けるというシステムですので、ご遠慮なく活用していただけたらと思います。
